脂肪吸引注射

脂肪吸引注射はこんな方におすすめ

  • 顔の脂肪やたるみが気になる方
  • 体重は減ったのに顔だけ痩せられない方
  • ダウンタイムを最小限に抑えたい方
  • メスを使わずに輪郭を整えたい方
  • 自然な仕上がりを重視する方
  • リーズナブルな料金で気軽に部分痩せ治療を始めたい方

脂肪吸引注射とは

脂肪吸引注射は、極細のカニューレを使用した脂肪除去治療です。従来の脂肪吸引と比較してカニューレが細いため、施術時の負担を軽減できることが特徴です。

治療時間は部位によって異なりますが、60〜90分程度で完了し、日帰りでの施術が可能です。

極細針による身体への負担軽減

脂肪吸引注射は、1.6mmという極細のカニューレを皮下に挿入し、不要な脂肪を物理的に吸引除去します。通常の脂肪吸引よりもはるかに細い器具を使用するため、施術箇所や周辺組織への負担を大幅に軽減できます。

自然な仕上がりの実現

医師の技術により、患者様の骨格や顔のバランスを考慮した適量の脂肪除去を行います。過度な除去は行わず、自然で美しい仕上がりを重視した施術を心がけております。

  • 骨格に合わせた除去量の調整
  • 左右のバランスを考慮した施術
  • 年齢に適した変化
  • 表情の動きを妨げない配慮

施術後も自然な表情を保ちやすく、変化に気づかれにくいナチュラルな仕上がりを目指せます。

リバウンドリスクの低さ

物理的に脂肪細胞を除去するため、除去した部位の脂肪が再び増加するリスクは非常に低くなります。脂肪細胞そのものを取り除くため、根本的な解決が期待できます。

ダイエットや食事制限では困難な部分痩せも実現でき、長期的な効果の持続が可能です。脂肪細胞を物理的に除去するため、一度の施術で長期的な変化を期待できる治療法です。

従来の脂肪吸引との違い

一般的な脂肪吸引では3~5mmのカニューレを使用しますが、脂肪吸引注射では約3分の1の太さの器具を採用しております。

項目 脂肪吸引注射 従来の脂肪吸引
カニューレの太さ 1.6mm 3〜5mm
ダウンタイム 少ない あり
圧迫固定 不要 必要(2〜3日)
施術回数 1回 1回
傷跡 ほとんど目立たない 小さな傷跡が残る場合がある

極細のカニューレにより、術後の腫れや内出血など身体へのダメージを最小限に抑えることができます。

施術翌日からメイクが可能で、日常生活への影響がほとんどありません。

脂肪溶解注射との違い

脂肪溶解注射は薬剤によって脂肪細胞を分解する治療法です。一方、脂肪吸引注射は物理的に脂肪を除去するため、以下のような違いがあります。

項目 脂肪吸引注射 脂肪溶解注射
除去方法 物理的に吸引除去 薬剤で脂肪を分解
効果の実感 効果が高い 効果が薄い
人によっては効果実感がほぼない
施術回数 1回で完了 複数回必要
適応部位 局所的な部位に適している 広範囲

即効性を重視される方や、1回の施術で変化を実感されたい方には、脂肪吸引注射が向いている場合があります。

対応可能部位

脂肪吸引注射は、顔の様々な部位に対応可能な治療法です。顎下や頬、特殊な脂肪であるジョールファットやメーラーファット、さらにボディ部位まで幅広く施術できます。

顎下

顎下の脂肪除去は、フェイスラインを劇的に変化させる効果があります。二重顎の改善により、横顔のシルエットが美しく整い、首と顎の境界線がはっきりと現れるでしょう。

写真撮影時の角度を気にする必要がなくなり、どの角度からでも美しい輪郭をキープできます。特にSNSでの発信が多い方にとって、顎下の脂肪除去は大きなメリットです。

頬の脂肪吸引注射は、丸顔の改善や加齢による頬のたるみ解消に効果的です。適量の脂肪を除去することで、頬骨のラインが美しく現れ、立体感のある印象を感じられる方が多くいらっしゃいます。

当院では、患者様の骨格や希望に合わせて最適な除去量を決定し、自然で美しい仕上がりを目指しております。頬の脂肪除去により、メイクのハイライトやシェーディング効果の向上が期待できます。

ジョールファット、メーラーファット

ジョールファットとメーラーファットは、加齢とともに目立ちやすくなる特殊な脂肪組織です。

ジョールファットの特徴

  • 口元から顎にかけて位置
  • 加齢により下垂しやすい
  • 除去により口角の印象が向上

メーラーファットの特徴

  • 頬の高い位置に存在
  • 中顔面のたるみの原因
  • 除去により頬骨の立体感が強調

両方の脂肪を適切に除去することで、顔全体のリフトアップ効果があります。特に30代以降の方には、若々しい印象を取り戻す効果が期待できます。

ボディ

顔以外にも、ボディの気になる部位へ施術を行っております。二の腕や腹部など、ダイエットでは落ちにくい局所的な脂肪を効果的に除去が可能です。

ボディへの施術では、顔よりも広範囲の治療が可能ですが、部位によって適応が異なるため注意が必要です。全身のバランスを考慮した施術により、患者様のご希望に応じた施術を行います。

施術の特徴とメリット

脂肪吸引注射には、脂肪吸引と比較していくつかのメリットがあります。極細針による負担軽減から自然な仕上がり、リバウンドリスクの低さまで、施術の特徴を詳しく解説します。

極細針による身体への負担軽減

1.6mmの極細カニューレを使用することで、施術時の痛みや腫れを大幅に軽減することが可能です。従来の脂肪吸引と比較して、患者様への負担が格段に少なくなります。

局所麻酔のみでの施術が可能なため、全身麻酔に伴うリスクを避けることができます。施術時間も比較的短く、忙しい日常生活の中でも無理のない治療が可能です。

傷跡もほとんど残らないため、施術を受けたことが周囲に気づかれる心配もございません。

自然な仕上がりの実現

医師の技術により、患者様の骨格や顔のバランスを考慮した適量の脂肪除去を行います。過度な除去は行わず、自然で美しい仕上がりを重視した施術を心がけております。

  • 骨格に合わせた除去量の調整
  • 左右のバランスを考慮した施術
  • 年齢に適した変化
  • 表情の動きを妨げない配慮

施術後も自然な表情を保ちやすく、変化に気づかれにくいナチュラルな仕上がりを目指せます。

リバウンドリスクの低さ

物理的に脂肪細胞を除去するため、除去した部位の脂肪が再び増加するリスクは非常に低くなります。脂肪細胞そのものを取り除くため、根本的な解決が期待できます。

ダイエットや食事制限では困難な部分痩せも実現でき、長期的な効果の持続が可能です。脂肪細胞を物理的に除去するため、一度の施術で長期的な変化を期待できる治療法です。

 

脂肪吸引注射の料金

メニュー 価格
ジョール 【通常】¥90,000
【モニター】¥54,000
顎下 【通常】¥180,000
【モニター】¥108,000
メーラー(ナゾラ含む) 【通常】¥110,000
【モニター】¥66,000
頬骨上 【通常】¥90,000
【モニター】¥54,000
二の腕+肩 【通常】¥200,000
【モニター】¥120,000
ウエスト 【通常】¥140,000
【モニター】¥84,000
【通常】¥140,000
【モニター】¥84,000
下腹部 【通常】¥226,000
【モニター】¥156,000

韓国式脂肪吸引注射セット

メニュー 価格
LSSA S注 頬顎ジョール+糸10PDO 【通常】¥700,000
【モニター】¥420,000
PDOからPCL+LLAに変更 【通常】¥200,000
【モニター】¥120,000

 

リスク・副作用・ダウンタイム

主な副作用と発生頻度

脂肪吸引注射における一般的な副作用として、腫れ、内出血、軽度の痛みが挙げられます。

副作用 持続期間
腫れ 3〜7日
内出血 1〜2週間
軽度の痛み 2〜3日

重篤な副作用の報告はほとんどなく、安全性の高い治療です。副作用は一時的なもので、適切なアフターケアにより症状を軽減することが多いです。

ダウンタイムの期間と症状

施術後48時間はシャワーのみとし、入浴は控えていただきます。腫れのピークは術後1〜3日で現れ、その後徐々に軽減していく傾向があります。

メイクは治療直後から可能で、日常生活への大きな支障はありません。ただし、施術部位への強い刺激は避け、丁寧なケアを心がけることが大切です。1週間程度で通常の生活に戻り、2週間後には症状が回復することが多いです。

ダウンタイム中の過ごし方

施術後1週間は激しい運動や飲酒を控え、十分な休息を取ることをお願いしています。

推奨事項

  • 冷却パックでの適度な冷却
  • 処方薬の指示通りの服用
  • 十分な睡眠と栄養摂取
  • 施術部位への過度な刺激を避ける

避けるべき行動

  • 大きく口を開ける動作
  • 強い咀嚼を伴う食事
  • 激しい運動や温泉・サウナ
  • アルコールの摂取

適切なアフターケアを行っていただくことで、回復をサポートできます。

脂肪吸引注射を避けるべき方

妊娠中・授乳中の方、重篤な疾患をお持ちの方は施術をお受けできません。血液凝固に問題がある方や、施術部位に感染症がある場合も治療の対象外となります。

また、過度な期待をお持ちの方や現実的でない変化を望む方についても、カウンセリングで十分な検討が必要です。患者様の安全と満足を最優先に考え、適応を慎重に判断いたします。