エンブレイスRFはこんな方におすすめ
- 切開手術に抵抗があるが、たるみを改善したい方
- 「切るのが怖い」、「傷痕を残したくない」方
- 加齢による顔周りの変化にお悩みの方
- 即効性と持続性の両方を求める方
- 施術の安全性を重視する方
エンブレイスRFとは

エンブレイスRFはRFと呼ばれる特殊なラジオ波の熱エネルギーを活用して、3次元的なアプローチにより皮膚のたるみを改善する機器です。この機器を使用した施術では、専用のカニューレ(管状の医療器具)を皮膚に挿入し、RF(高周波)エネルギーをダイレクトに皮膚内部の脂肪層へと届けることで、脂肪組織を分解・収縮させ、同時に真皮のコラーゲン生成を促進します。
従来の治療では皮膚表面からのアプローチが主流でしたが、エンブレイスRFは革新的なRFALテクノロジー(特許取得の高周波技術)を採用しています。専用のハンドピースを皮下に挿入してダイレクトに気になる部位の脂肪に高周波エネルギーを届けられるため、より効果的に引き締めが可能です。
エンブレイスRFを使用した施術は切開しないため、従来の外科手術と比較して体への負担が少なく、顔や体のさまざまな部位のたるみ改善に対応可能な革新的な美容医療施術として注目されています。
エンブレイスRFの効果
エンブレイスRFは、真皮・皮下組織・皮下脂肪の3つの層に同時にアプローチできる画期的な施術です。RFALテクノロジー(RF Assisted LIPOLYSIS)により、3次元で一気に皮下全体を引き締めます。
エンブレイスRFは切開を伴わない施術でありながら、ある程度のダウンタイムを要しますが、その分高い引き締め効果に期待できます。
脂肪が多い方や、皮膚のたるみと同時に脂肪の減少も望む方に特に向いています。
他の機器との違い
エンブレイスRFとウルセラやサーマクールとの大きな違いは、アプローチする層の深さと範囲です。
ウルセラとの違い
ウルセラはSMAS層という深い層にピンポイントで照射するのに対し、エンブレイスRFは皮下に直接カニューレを挿入することで、より広範囲かつ立体的にアプローチできます。
サーマクールとの違い
サーマクールは真皮中層から深層をターゲットとしており、痛みを伴いやすい特徴があります。痛みの観点では、イントラジェンがサーマクールと比べて痛みが少ないとされていますが、エンブレイスRFは局所麻酔を使用するため、施術中の痛みはコントロール可能です。
ダウンタイムについては、サーマクールFLXは基本的に腫れないのに対し、ウルセラはSMAS層への照射により一定期間の腫れが生じることがあります。
エンブレイスRF | ウルセラ | サーマクール | |
---|---|---|---|
効果 | 皮下に直接カニューレを挿入し、広範囲かつ立体的にアプローチ。切らないたるみ治療の中でも1回でより高い劇的な引き締め効果が期待できる | SMAS層にピンポイントで照射し、主に「リフトアップ(引き上げ)」効果に優れる。リフトアップ効果はサーマクールより高い | 真皮中層から深層をターゲットに「タイトニング(引き締め)」効果と肌質改善効果。特にCPTは痛みがほとんどない |
ダウンタイム | ハイフと比べるとややダウンタイムが長い | 一定期間の腫れが生じる。ダウンタイムはサーマクールとほぼ同じ | 基本的に腫れない。ダウンタイムがほとんどない |
向いている人 | 1回の治療でより高い効果を求める方、劇的な変化を望む方 | たるみのリフトアップを重視したい方、深部まで作用させたい方 | ダウンタイムを避けたい方、引き締めと肌質改善の両方を求める方 |
脂肪吸引、スレッドリフト併用で引き締め引き上げ効果UP

エンブレイスRFは単体でも優れた引き締め効果を発揮しますが、脂肪吸引やスレッドリフトとの併用により、さらに理想的なフェイスラインやボディラインの実現に期待できます。それぞれの施術の相乗効果により脂肪除去、皮膚の引き締め、そしてリフトアップという複数の効果を同時に得ることが可能になるのです。
下記の施術との組み合わせでさらに高い美容効果に期待ができます。
- 脂肪吸引
- スレッドリフト
脂肪吸引とは
脂肪吸引は、専用の管(カニューレ)を使用して皮下脂肪を直接吸引除去する外科的施術です。気になる部位の余分な脂肪細胞を物理的に取り除くことで、即効性のあるボディラインの改善が期待できます。ただし、脂肪を除去した後の皮膚のたるみが課題となることがあり、この点でエンブレイスRFとの併用が注目されています。
脂肪吸引との併用で脂肪除去と引き締め効果UP
エンブレイスRFと脂肪吸引を併用することで、単なる脂肪除去以上の効果に期待できます。脂肪吸引で物理的に脂肪を取り除いた後、エンブレイスRFのラジオ波エネルギーが残存する脂肪を分解・収縮させ、同時に皮膚を内側から引き締めます。
これらの併用により、脂肪吸引後に懸念される皮膚のたるみを予防できるだけでなく、より綺麗で理想的なボディラインに近づけます。
特にエルサとの組み合わせでは脂肪吸引後に生じやすい皮膚のたるみを抑え、より滑らかで引き締まったラインが期待できます。
スレッドリフトとは
スレッドリフトは、医療用の特殊な糸を皮下に挿入し、たるんだ皮膚や組織を物理的に引き上げる施術です。糸には微細な突起がついており、これが組織をしっかりとキャッチして持ち上げることで、即効性のあるリフトアップ効果を実現します。メスを使わない低侵襲な施術として、ダウンタイムが短いことも特徴です。
スレッドリフトとの併用でリフトアップ効果がさらに持続
エンブレイスRFとスレッドリフトとの併用により、リフト効果と引き締め効果の両方を実感しやすくなります。スレッドリフトによる物理的な引き上げ効果に加え、エンブレイスRFのラジオ波が真皮層のコラーゲン生成を促進することで、肌のハリと弾力が向上します。
これらの組み合わせにより、即効性のあるリフトアップと長期的な肌質改善の両方が期待できるのです。またエンブレイスRFが脂肪層以下に働きかけることで、肌全層のたるみ対策が実現でき、より自然で持続性の高い若返り効果も得られるでしょう。
エンブレイス+脂肪吸引+スレッドリフトも可能
この3つの施術を組み合わせることも可能です。
脂肪吸引で余分な脂肪を取り除き、エンブレイスRFで皮膚を引き締め、さらにスレッドリフトで引き上げるという総合的なアプローチにより、フェイスラインやボディラインの改善に期待できます。
糸リフトでは効果に不安があり物足りない、でも切る手術はちょっと怖いと感じる方には、エンブレイスRFと他の施術の組み合わせがおすすめです。それぞれの施術のメリットを生かすことで、お一人おひとりが思い描く理想の仕上がりに近づけます。
エンブレイスRF料金表
メニュー | 価格 |
---|---|
1部位 | 【通常】¥240,000 【モニター】¥144,000 |
2部位 | 【通常】¥380,000 【モニター】¥228,000 |
3部位 | 【通常】¥500,000 【モニター】¥300,000 |
以降1部位追加ごと | 【通常】¥80,000 【モニター】¥48,000 |
エンブレイスRFのリスク、ダウンタイムについて

エンブレイスRFは効果的な施術ですが、施術のリスクやダウンタイムを事前に理解しておくことが重要です。適切なダウンタイム期間を理解しリスクを把握することで、納得できる施術結果を得られるでしょう。
ダウンタイムや生活に関する制限には、主に以下のようなものがあります。
術後の腫れ | 翌日がピーク。個人差があり、腫れが1〜2週間程度続くことがある。内出血も同様に1~2週間程度で改善される。 |
むくみ | 顔の施術で1ヶ月程度、ボディなど広範囲の場合は2~3ヵ月ほど。 |
術後のむくみや左右差の改善 | 3か月程度。 |
日常生活の制限 | 術後3日間は飲酒禁止。熱いお風呂は一定期間避ける。 |
完全な回復期間は個人差が大きく、多くの場合、施術から2週間程度で日常生活に支障のない状態まで回復しますが、個人の体質や施術範囲によっては、1~3ヶ月ほどかかることもあります。
リスクと副作用では上記のほか施術部周辺のしびれや麻痺、、ごく稀に内出血が起こる場合があります。これらの症状は時間の経過とともに改善されますが、異常を感じた場合は早めに施術を担当した医師に相談しましょう。
エンブレイスRFの術後の過ごし方
最低24時間は圧迫バンドの装着が必要です
エンブレイスRFの施術を受けたあとは、圧迫バンドの着用が必須です。可能な方はできるだけ長期間の圧迫が推奨されます。施術後は腫れが生じるため、最低24時間は圧迫バンドを装着しましょう。
日常生活の制限については、段階的に解除されていきます。洗顔・シャワーは翌日から可能です。ただし施術部位を強くこすったり、熱いお湯をかけたりすることは避ける必要があります。メイクについては施術24時間後からOKです。
適切なアフターケアを行うことでより良い結果を得ることができ、ダウンタイムも短縮されるでしょう。施術を検討される際は、十分な休養期間を確保し、医師の指示に従って過ごすことが重要です。