目次
糸リフトはこんな方におすすめ
【糸リフトがおすすめの人の特徴】
- フェイスラインのぼやけ・ほうれい線が気になる方
- 効果をすぐ実感したい方
- メスを入れずに小顔効果をしっかりと感じたい方
- 皮膚のゆるみやたるみが見られる、口角が下がる、メイクがしにくいなど軽度~中程度のたるみを改善したい方
- 仕事などの環境によって1ヶ月以上のダウンタイムを取れない方
糸リフトとは?

糸リフトとは、特殊な医療用糸を使用して物理的なたるみを引き上げることで、皮膚のゆるみやほうれい線の改善といった効果に期待ができます。
糸リフトは、糸を挿入して皮膚を直接引き上げてくれるため改善効果が高く、フェイスラインのもたつきを解消して小顔効果を実感できるのが特徴です。
さらに、糸の刺激によりコラーゲン生成が促進されることで、肌のハリや弾力がアップするという効果も得られるのが特徴です。
エステや小顔矯正など、手技のみの施術ではアプローチが難しい筋肉へ直接アプローチできます。そのため、今までずっとたるみ、ほうれい線を改善できなかった方に、たくさん糸リフトのご相談をいただきます。
切らないリフトアップ
糸リフトは、切開の必要がありません。
施術には特殊な糸を使用し、皮下に挿入して引き上げるため、施術に「切る」という行為が不要です。
使用する糸は「コグ(棘)」といわれる微小な突起物がついており、これが皮膚内の組織に引っかかることで固定し、たるみを改善させてくれます。
物理的に引き上げてたるみを改善させる糸リフトは効果に即効性があり、ダウンタイムが比較的短期間というのも大きな魅力のひとつといえるでしょう。
また、溶ける糸を使用することも多く、糸が溶ける過程でコラーゲン生成が促進され、たるみだけではなく肌のハリや弾力アップにもつながるなど、様々な効果が得られる施術です。
【年齢別】糸リフトを受けるメリット
糸リフトには、年齢別で受けるメリットがあります。
20代の場合、将来的なたるみの予防に繋がります。
30代であれば、初期のたるみを早いうちから改善させ、さらに肌艶が向上して若々しい印象を与えてくれるでしょう。
40代以上なら、本格的なリフトアップ効果が実感でき、加齢による肌の悩みの改善にも効果を発揮します。
このように、糸リフトは肌のたるみやしわ、ほうれい線、マリオネットラインなどを改善したいという20代の若い方から60代以上の高齢の方におすすめです。
年齢層 | 効果 | メリット | 効果の持続期間 |
---|---|---|---|
20代 | たるみ予防 引き締め効果 小顔効果 |
将来のたるみを早いうちから予防できる 小顔効果ですっきりとしたフェイスラインを実現 |
効果は比較的長く、平均1年半~2年程度継続する |
30代 | たるみ予防・改善 肌のハリや弾力アップ |
初期のたるみを改善し将来的な予防にも繋がる 肌のハリやツヤが向上して若々しい印象になる |
20代より短くなるものの、1年~1年半ほど効果が継続する |
40代以上 | たるみ改善 リフトアップ |
本格的なリフトアップ効果を実感 たるみの改善と肌のハリがよみがえることでアンチエイジング効果が発揮され若々しい印象になる |
肌の衰えが見え始める40代~50代前半は半年から1年程度の効果が持続 老化が進50代後半以降は半年ほど効果が継続する |
糸リフトの効果

糸リフトは、たるみの予防や改善、リフトアップ、美肌効果などの効果が得られる施術です。
さらに、即効性があり施術直後に効果を実感できるのも特徴のひとつといえます。
たるみ予防・改善
糸リフトは、たるみの予防や改善に効果を発揮します。
頬やフェイスラインのたるみを糸で引き上げ、しわやほうれい線の改善にも効果的です。
若い方であればたるみ予防、高齢の方ならたるみ改善が期待できるため、若々しい印象を与えてくれます。
リフトアップ
糸リフトは、コグがついている糸で物理的に皮膚を引き上げリフトアップを目指します。
加齢や重力により下がってしまった下垂脂肪を物理的に持ち上げることで、フェイスラインを引き上げ、お顔全体の引き締めに効果的です。
美肌効果
糸リフトは肌の真皮層に糸を挿入し、コラーゲンやエラスチン生成を促進し、肌のハリや弾力が向上されます。
コラーゲン
肌のハリや弾力を保つための重要な成分
挿入された糸を異物と認識することで、修復するためにコラーゲンの生成が促される
エラスチン
肌の弾力性を保つために必要なたんぱく質
糸リフトによりコラーゲンと共に生成が促される
コラーゲンやエラスチンの生成は肌の水分量増加も期待できるため、乾燥による小じわを改善させて潤いのある肌へ導いてくれるでしょう。
また、「糸を挿入する」という刺激によって肌のターンオーバー促進にも効果的です。
古い角質を除去して新しい皮膚細胞が生まれやすくなるため、明るく健康的な肌を手に入れられます。
即効性
糸リフトは、糸を挿入して物理的に肌を引き上げてくれるため即効性も期待できます。
施術直後からたるみやもたつきの改善を実感できるので、”すぐに変化を実感したい”というニーズにも応えられるのが特徴です。
術後すぐは持ち上がりに違和感を感じるケースがあるものの、徐々に挿入した糸が肌に馴染んでくるためより自然な仕上がりを実感できるでしょう。
糸リフトを推奨しないケース

下記に当てはまる方は糸リフトを推奨しない場合がございます。
【糸リフトがおすすめできない人の特徴】
- 約1ヶ月間はダウンタイムを確保できない方
- 皮下脂肪が多すぎる・少なすぎる人
- たるみが重度の人
基本的にメスを使用しないためダウンタイムは比較的短期間です。
ダウンタイムは1週間ほどで、症状はむくみ、軽度の内出血程度です。メイクやマスクで隠せるほどですので、ダウンタイムを確保できない方も施術を受けやすいです。
ただし、腫れ、内出血を抑えるために術後1週間は激しい運動を控える必要がございます。
また、皮下脂肪が多すぎる方や、たるみが強い方の場合、十分な効果が得られない可能性があります。
皮下脂肪が多すぎる人→糸の「引っ張り上げる力」が脂肪に負けてしまい、十分な効果が得られない
たるみが強い人→十分は引き上げが難しくなってしまう
当院では手厚くカウンセリングした上で施術内容を患者様とご相談して決定いたします。
糸リフトが推奨されない場合は、脂肪吸引注射、バッカルファット除去、エンブレイスRFといった、たるみ改善に効果的な施術もご提案させていただき、ご納得いただいた上で施術を行います。
施術名 | 施術内容 | ダウンタイム |
---|---|---|
脂肪吸引注射 | 専用の細い針を使用して皮下脂肪を直接吸引し、部分痩せを実現させる施術 | およそ1週間~2週間ほどとされており、むくみや内出血、腫れなどが生じても徐々に落ち着いてくる。 |
バッカルファット除去 | 口の中から頬の内側を数mほど切開して、余分な脂肪を取り除きたるみを改善させる施術 | 一般的には1週間程度で日常生活に戻れるが、口の中の違和感が完全に消えるまでは2週間から1ヶ月ほどの期間が必要 |
エンブレイスRF | RFALテクノロジーを使用したラジオ波による特殊な熱エネルギーを利用し、たるみを改善するための施術 | 個人差はあるものの基本的には1週間~2週間程度で日常生活に戻れる |
NYAN CLINICの糸リフトで使用する糸の種類

糸リフトで使用する糸は下記3種類があります。
【糸リフトで使用する糸の種類・おすすめの人の特徴】
- PDOのモールディングタイプ
- PCL
- PCL+PLLA
どのような違いがあるのか、どんな人が向いているのかをひとつずつ紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
PDOのモールディングタイプ
PDO(ポリジオキサノン)素材の糸をモールディング(成形)することによって、より強力な引き上げ効果を実現する糸の種類です。
糸は体内で分解されるため抜糸の必要がなく、分解過程においてコラーゲンの生成を促してくれるため、肌のハリや弾力を向上させることに繋がります。
PODは外科手術などでも用いられるほど安全な素材となっているため、アレルギーや副作用などのリスクが低いのも特徴のひとつです。
さらに、PODは脂肪を委縮させる効果も期待できるため、リフトアップだけではなく小顔効果も実現できるでしょう。
PODのモールディングタイプがおすすめの人の特徴
- 皮膚のハリが少し失われ、軽いしわやたるみが気になる方
- 皮下脂肪が適度についている方
- 皮膚が柔らかい方
- 肌の弾力が残っている方
軽いしわやフェイスラインのぼやけといった軽度から中度程度のたるみで、皮下脂肪が程よくついている方、皮膚が柔らかい方は、PODモールディングタイプの糸を使用した施術で、効果が得られやすいといえるでしょう。
また、肌の弾力が残っている場合、通常よりも長期間糸リフトの効果が継続しやすくなります。
細かなしわやたるみに適した種類なので、気になる部分を少しだけ改善させたいという場合にも最適です。
PCL
PCL(ポリカプロラクトン)は柔軟性があるため、目元や口元など、よく動く部位の施術に適した糸です。
医療用としての安全性が認められており、吸収糸なので抜糸の必要がありません。
また、PODよりもゆっくりと吸収されていくため効果の持続が長く、2年~3年ほど継続することもあります。
肌への馴染みも良いため、表情の動きが多い部分でもごく自然な仕上がりが期待でき、表情に違和感がないのも特徴です。
PCLがおすすめの人の特徴
- 口元や目元のたるみ・皺が気になる方
- 効果を長期間持続させたい方
- 自然な仕上がりにしたい方
- 肌のハリ・弾力も同時に改善させたい方
口元や目元の細かなしわやたるみが気になる方には特に適した糸の種類といえます。
また、PCLはPODと同じように、糸の分解過程でコラーゲンの生成を促す効果もあるため、肌のハリや弾力を一緒に改善させたいという方に向いている種類です。
PCL+PLLA
PCL(ポリカプロラクトン)とPLLA(ポリ-L-乳酸)を組み合わせた糸の種類です。
PCLの柔軟性や効果の持続性、PLLAの強いリフトアップ効果というそれぞれの長所を活かしており、自然な仕上がりと高いリフトアップ効果の長期的な持続が期待できます。
特にPLLAは強度が強く、気になるたるみをしっかりと引き上げることができるため、ほうれい線やフェイスラインのたるみ改善に適した素材です。
PCL+PLLAの糸リフトの場合は、下記表のように施術の仕方も様々あります。
施術名 | 施術内容 |
---|---|
シークレットリフト | PCLとPLLAを混合させた糸を用いて、柔軟性と持続性の両立が可能 |
ミントリフト | PCLとPLLAを最適な割合で混合させ、自然な仕上がりと強力なリフトアップ効果の両立が可能 |
PLCL | PLLAとPCLの共重合体となり、リフトアップ効果と自然な仕上がりを両立させることが可能 |
PCL+PLLAがおすすめの人の特徴
- 自然な仕上がりと高い持続力を両立させたい方
- 強力なリフトアップ効果を期待したい方
- たるみが気になる方
- 肌のハリや質感を改善したい方
PCL+PLLAは、長期的な持続力が特徴です。
長くリフトアップ効果を期待したい方に特に適した種類といえるでしょう。
他の糸と比べても高額になるケースがほとんどなので、「お金がかかっても自然な仕上がりを長く継続させたい」という場合は、PCL+PLLAが最適です。
NYAN CLINICでは、来院される患者様それぞれのお悩み、体質、肌質に合わせて適切な糸をご提案するために、施術前のカウンセリング・問診をより丁寧に行います。
できる限り患者様のご希望に添えるように努めながら、最適な提案ができるように努めますのでお気軽にご相談ください。
糸リフトの料金(1本あたり)
メニュー | 価格 |
---|---|
PDO | 【通常】¥25,000 【モニター】¥15,000 |
PCL | 【通常】¥35,000 【モニター】¥21,000 |
PCL+PLLA | 【通常】¥45,000 【モニター】¥27,000 |
施術前後に注意すべき4つのポイント
糸リフトを安全に受け、なおかつ効果を最大限発揮させるためには、施術前後に注意しなければいけないポイントがございます。
【施術前後に注意すべき4つのポイント】
- 血液をサラサラにする効果があるサプリメントの摂取(DHA・EPA、ナットウキナーゼ、ビタミン類が含まれるもの)
- 施術前日や当日の飲酒
- パーマやヘアカラー
- ダウンタイムを考慮したスケジュールを組んでおく
糸リフトの施術前後に上記のようなサプリメントの摂取をしてしまうと、内出血や腫れなどが起こりやすくなります。
さらに飲酒もまた、糸リフトにより内出血や腫れを悪化させる可能性があるため危険です。
特にダウンタイム中の飲酒は血行が促進されることで、腫れや肌の赤みが長引いてしまう原因にもなるので、術後最低でも1週間は飲酒は控えていただくことをお願いしております。
パーマ液やカラー剤には刺激の強い薬剤が含まれており、施術部分に少し触れるだけで炎症や赤み、痛みを引き起こす原因になります。
施術後は状態にもよりますが、およそ1ヶ月はパーマやヘアカラーをしない方が安心です。
また、個人差はあるものの、糸リフトのダウンタイムは1週間前後とされております。ダウンタイムを考慮したスケジュールを、患者様と施術前に組ませていただきます。。
糸リフトのリスク・副作用について

糸リフトには下記のようなリスクや副作用が少なからずございます。
気になるものがございましたらお気軽にご相談ください。
- 感染症リスクがある
- 腫れやむくみが生じる
- 効果は永久に続かない
- 肌表面に凹凸が生じる
- 理想とは異なる仕上がりになる
個人差があるものの、糸リフトは感染症や腫れ、むくみなどが生じることがあります。
傷口から細菌が入ってしまったり、飲酒や激しい運動などで血行が促進され症状が悪化してしまうケースがあるため、ダウンタイム中は安静に過ごすようにしてください。
また、糸リフトの効果は永久ではありません。
短ければ1年以内に効果が切れてしまうこともあります。
糸リフトのダウンタイム
個人差はありますが、糸リフトのダウンタイムは一般的に1週間程度とされており、完全に回復するまではおよそ1ヶ月ほどかかります。
腫れ:術後から2~3日が最もピークで、1週間ほどで目立つ晴れは収まります。
内出血:術後から1週間ほどで落ち着きます。むくみ:晴れが引いた後もむくみがつづくことがありますが、通常1週間ほどで回復します。痛み・違和感:術後から2~3日で落ち着くものの、糸が皮膚に馴染むまで突っ張った感覚や違和感を感じることがあります。
表情:糸が馴染むまで笑顔がひきつる感覚がありますが、通常の場合1~2週間ほどで元に戻ります。
ダウンタイム中はできるだけ安静に過ごし、サウナや激しい運動、飲酒などは控えるようにしてください。
腫れや内出血を抑えるために、患部を冷やすのも効果的です。
内出血や腫れが気になる場合、メイクでカバーすることもできますが、患部を圧迫しすぎないように注意しながらおこなってください。
糸リフトについてよくある質問
糸リフトについて特によくある質問をピックアップしました。
施術では麻酔を使用するため、痛みはほぼありません。
術後に痛みを感じることがありますが、通常は数日から1週間ほどで収まります。
痛みが継続する場合は、必ず医師に相談するようにしましょう。
施術する糸の本数や範囲によって異なりますが、通常は30分から40分程度です。
しかし、麻酔や施術前カウンセリングなどで時間が長引くこともあるので、受診の際は余裕を持って行動するようにしましょう。
個人差がありますが、糸リフトの効果は通常半年から1年ほど継続します。
効果をより長く継続させたい場合は定期的なメンテナンスが必要になる場合もあるため、術後気になることがあれば医師に相談してください。
施術後は、赤みや腫れ、痛みが生じることがあります。
ほとんどの場合は数日から1週間ほどで収まりますが、その間は激しい運動やサウナなど血行が促進される行動や飲酒・喫煙などは控えてください。
また、歯医者やマッサージも糸が馴染むまでは控えたほうがいいので、術後のスケジュールをチェックしておきましょう。